総合資格の毎度毎度しつこい営業マンについて評価してみた

アイキャッチ画像23

今回は総合資格の営業に関して個人的な感想を書いていきたいと思う。
正直総合資格の強引過ぎるところは好きじゃなかったな…

もとさぶ

このページで分かることは?
  • 総合資格の「営業と教務」について
  • 営業の行動や常套句について
  • ぜひとも止めて頂きたい言動や行動について

総合資格の「営業と教務」について

ピヨひこ

教務ってなに?営業となにが違うの?
まずは営業と教務について説明していくね

もとさぶ

総合資格学校の事務室には「営業の方」と「教務の方」がいます。(他にもいらっしゃるかもしれませんが)
受講生の私達からすれば誰が営業なのか、教務なのかどちらであっても関係ないです。

ですが…営業と教務の役割は全く異なるので知っておいた方が良いでしょう。

それぞれについての業務範囲をまとめてみました。

営業

  • これから資格取得を目指す受験生へ入校を促す(勧誘する)
  • 合格した場合は周りに受験を控えている人がいないか確認する
  • 不合格の場合は再度総合資格で受験する事を促す(引き止める)

教務

  • 入校している間、担当する教室の生徒と講師のサポート業務をする
  • 講習の案内、印刷物の配布など
下図を見てもらうともっと分かりやすいかも

もとさぶ

営業・教務

この様に総合資格に入校すれば担当は「営業から教務」に変わります。

ピヨひこ

なるほど!授業で資料が欲しいときやコピーして欲しい場合は「教務」の人に言わないといけないんだね
注意
事務所内には営業・教務の方がいますが、同じスーツなので誰がどの部署なのか分かりません。
もし総合資格に入校したなら教務担当者の名前をしっかり覚えておきましょう

営業の行動や常套句について

個人的に日建の営業マンより総合資格の営業マンの方が「高圧的でしつこい」印象がものすごく残っている。ほんと苦手だったな

もとさぶ

MEMO
ちなみに営業、営業…と言っていますが、総合資格では「資格指導課」と言う名称の部署である可能性が高いです(私の電話相手の名刺に書かれていました)

総合資格では模試や資料請求をすると後日電話が掛かってきます。その際の行動や常套句をいくつかまとめておきました。

主に受験生の心理状態を利用したキツイ言葉。揺さぶられて不安になったりする人もいるかもしれないね。
でも営業マンの「行動と常套句」だと思えば少しは受け流す事が出来るんじゃないかな

もとさぶ

  • 何回も何回も電話がしつこい
  • 携帯に掛かってくる電話を無視すると会社に電話が掛かってくる
  • 『独学では受からないですよ』と頭ごなしに否定する
  • 『一年も無駄にするのは勿体ない』と煽る
  • 『学科は100点取らないと製図試験は受からないですよ』と煽る
  • 断っても模試や試験が近くなると進捗を伺う電話がある
  • 一度入校すると、あれだけしつこかった営業の人からの連絡が無くなる
それが営業の仕事だっ!!と言われれば仕方のない事かもしれない…でもこちらの状況を考えてくれたり、嫌がっているのを察してくれないとただただイメージが悪くなるよ

もとさぶ

総合資格のシステムを整理

総合資格に入校したのなら総合資格システムを覚えておこう

もとさぶ

  • 授業がある日は教室前にある「マークシート(複数の場合がある)」「資料(今日・来週の予定等)」を授業開始前に取っておく
  • マークシートは理解度を確認する為の物で、1日の授業終わりに書き込んで提出して帰る
  • 講習内容の確認、資料のコピー(前回までの授業課題プリントなど)があれば教務担当者に申し出る
  • DVD視聴の利用は教務担当者に申し出る
  • 実地(学科・製図)で不明点があれば講師に聞く
  • 次回の授業内容や持ち物は「来週の予定資料」に記載されている

総合資格に入ったばかりの私は「営業や教務」といった部署を把握していませんでした。

今でも覚えているのが…製図対策が始まった頃担当してもらった営業の人に「講師または卒業生で作図を早く書ける方法って聞いたことないですか?」と尋ねたら「あっんじゃ講師の人に聞いてみますよ~…」と言ったっきりでそれ以降全く連絡が無かったこと。

営業マンに聞いた私も悪かったけど…当初は部署も知らない、システムも分からない…
それにしても、放置はないわ。せめて教務担当者に「こういう事を聞かれたよ?!」程度の根回しはして欲しいもんだよね

もとさぶ

ぜひとも止めて頂きたい言動や行動について

ピヨひこ

もとさぶさんも色々な経験したんだね
そうだね…3年受験を経験したからね。

最後に総合資格の「止めてほしい所・迷惑だった所」そしてついでに「こうしてほしかった所」について書いていこうと思う

もとさぶ

止めてほしい所・迷惑だった所

  • あまりにしつこい勧誘はNG!悪いイメージだけが残り逆効果
  • 電話は時間を選んでほしい。仕事の時間帯や直接仕事場に電話するのは論外…ちょっと普通じゃない
  • そもそもメールという手段の選択肢はないのか?電話が苦手な人もいる
  • 進捗等の状況把握は電話じゃなくてメールでいい。折り返し返答が無い場合は「嫌がっている可能性大」…いずれにせよしつこい
  • 受からない…といった不安にさせる言動は止めて頂きたい。学校に通えば必ず受かるものでもないだろ。
    煽り、追い打ちはNG!イメージ悪化で逆効果
  • 総合資格システムは「長く受講している生徒」か「総合資格の人間」にしか分からない。
    初の利用者にはあらかじめ説明するなどのサポートをすべき
  • 営業の方は「入校させたら役目は終わり」という意識ではなく。その後のサポートによっては「誰か紹介しよう」という事に繋がることを忘れるな
  • 講習の案内にしろ、営業の仕方にしろ…とにかく「金目当て感」がヒシヒシと感じる
  • 「学科100点取らないと製図には受からない」「この時期○○点取らないと~」「1年無駄にする」「講習受けないと周りと差が付く。ここで頑張れるかどうか」…こういった常套句にはうんざり

こうしてほしかった所

  • 受講生が総合資格システムに慣れるまで営業マンも「教務・講師」のパイプ役になってほしい
  • 営業、教務など部署毎で色が違う名札を付けてほしい。誰がどの部署か分からない
  • 入校するかどうか。そして入校後の講習を受けるかどうかは任意である。強要に近い言動で必要以上に煽るのは間違い
  • 受講生の扱いが雑い。もっと丁寧に扱うべき

まとめ

ほとんどが愚痴だったなぁ…でもこれが私が感じた本当の気持ち

もとさぶ

会社として利益を出さないといけないのは分かるけど…総合資格のアプローチの仕方はちょっと度が過ぎている感じがする。

今後私と同じ様な気持ちになる人がいなくなる様な対応を総合資格には取ってもらいたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です