一級建築士学科試験 独学で合格に必要だった勉強時間とスケジュール

アイキャッチ画像3

ピヨひこ

一級建築士の学科勉強時間はどれぐらい必要なの?
一般的には1000時間と言われているよ

もとさぶ

ピヨひこ

根拠もあるのかな?
根拠はどこにも出ていないんだ…だけどそれだけしっかり勉強していればきっと合格出来るんじゃないかな。
参考までに私が独学で合格した時の勉強時間を見てみてよ

もとさぶ

このページで分かることは?
  • 独学で合格した時の勉強時間
  • 各科目毎に費やした勉強時間の割合
  • 当ブログ管理人が実施した勉強スケジュール
  • 1000時間を想定した場合の勉強スケジュール

独学で合格した時の勉強時間と各科目毎に費やした勉強時間の割合

私は3年目となる2016年度の試験で「学科と製図」に合格しました。

下表は合格した年の「勉強時間」と各科目毎の「勉強時間の割合」です。勉強期間は年明けから試験日までの約7か月間となります。
本試験の点数も併せて載せておきます。

2016年度(H28)一級建築士学科試験 科目別 及び 合計時間
計画環境・設備法規構造施工合計
時間 (時)75.7584.91166.75129102.75559.16
13.515.229.923.018.4100
本試験点数
(合格点)
13(11)
18(11)
23(16)
22(16)
17(13)
93(90)

ピヨひこ

法規の勉強時間が占めてる割合多いね。構造と合わせると50%を超えてるよ
そうだね。法規・構造・施工に関しては特に覚える範囲が多かったんだ。だから時間も相対的に増えてしまったんだ

もとさぶ

ピヨひこ

でも表で見る限り「1000時間説」はあまり有力じゃないのかもね
ん~そうとは言えないかもしれないよ。1年目・2年目も受験していて、それなりの時間を勉強してきたからトータル的には1000時間近く使ってるんだ

もとさぶ

1年目の受験で約250時間、2年目の受験で約150時間。
3年間のトータルでは約960時間となります

ただ、試験に落ちてから数カ月もすれば覚えていた内容はほとんど忘れてしまいます。
なので、前年度の合算はあまり意味のないことかもしれませんので参考程度に留めておいてください。

1年目・2年目を通してどの科目が手こずった…これをこうすべきだった…これは要らなかった…こういったノウハウ系は3年目へと生かせたけどね

もとさぶ

結論としては、最低でも600時間ほど。そして半年以上前から勉強を開始することで余裕のある勉強計画を立てられると思います。

当ブログ管理人が実施した勉強スケジュール

年明けから試験日までの約7か月間の勉強スケジュールです。

注意
あくまで基本的なスケジュールです。

平日は2~3時間程度。休日は6~9時間程度はしていました。

平日2~3時間程度の内訳として「電車・昼休憩で1時間、帰宅後に1時間~2時間」
休日6~9時間程度の内訳として「図書館で5時間~7時間、帰宅後に1時間~2時間」という感じです。

休日はほぼ勉強していましたが、平日・帰宅後は週1度【休む日】を設けていました。

避けられない用事以外は、基本的にこのスケジュールで勉強をしています。

ピヨひこ

飲み会なんかも行かなかったんだね。すごいね
うん。そもそも飲みに行く友達が少ないんだ。
だから祝日も返上して勉強していたよ

もとさぶ

ピヨひこ

なんだか悲しいね

勉強時には何を使っていたのか

ピヨひこ

時間的なスケジュールは分かったけど、なにを使って勉強していたの?
時期にもよるんだけど…ざっくりしたものを教えるよ

もとさぶ

電車・休憩時は「厳選問題集」持ち運びやすいので)

自宅・図書館では「初期:テキスト、中・後期:過去問+テキスト」

初期は「テキストを一読」、一読が終わった後は「過去問を解いて不明点はテキスト」
中期・後期は「過去問をひたすら解いて、不明点はテキスト」という感じです。後期にはテキストに戻る回数も少なくなってくると思います。

MEMO
電車・休憩時に見る厳選問題集は、前日にテキストを読んでいた分野を解くことで覚えやすくなります

ピヨひこ

厳選問題集っていうのは、過去によく出題されていた問題が「分野毎」にまとめられているやつだね

オススメな厳選問題集はこちらの記事を参照ください。

アイキャッチ画像26一級建築士 学科試験を独学で合格できるオススメのテキスト・問題集

1000時間を想定した場合の勉強スケジュール

1000時間となると、半年では納まりません。

仕事をしながらの勉強という形になると思うので、特に独学の場合はスケジュールがハード過ぎると継続も難しいでしょう。

ピヨひこ

資格学校の勉強スケジュールはどうなっているんだろう?
各資格学校の標準コース・スケジュールは?
  • 総合資格:約11カ月
  • 日建:約8カ月
  • TAC:約6カ月

ピヨひこ

意外と短期決戦なんだね。けっこう余裕じゃん
いや、そんな事もないよ。TACはよく知らないけど…総合資格なんかは宿題が多いんだ

もとさぶ

ピヨひこ

そんなんでよくモチベーションが持つね
学校という環境が追い込んでくれるのかもね。友達も同じ条件だし

もとさぶ

独学の場合、勉強期間が長過ぎるとモチベーションを保つのが大変です。
かといって、短すぎると十分な勉強時間も確保出来ません。確保しようものなら、かなりハード過ぎる時間設定となってしまいます。

学科対策の1000時間は、1回休みDAYを入れても「平日2時間・休日7時間で達成できる」

ピヨひこ

どれだけ長く見ても勉強期間は1年が限界だな

仮に勉強期間を1年としスケジュールを組立ててみましょう!

勉強しっぱなしだと、ストレスが溜まるから平日の1回は休みデーとしたよ

もとさぶ

2×4日(1日は休む)+7×2日=22時間/週

22×4週=88時間/月

88×12カ月=1056時間

ピヨひこ

56時間分のお釣りがくるぐらいだね。でも1年間ここまで上手く出来るかな?
当然1年間このスケジュールを維持するのは難しいと思うよ。勉強出来ない日があれば「祝日を利用」するとか…「平日で少しずつカバー」するとか…多少の微調整は必要。

もとさぶ

注意
建築士試験は勉強すればする分だけ結果が付いてきます。運のみでは絶対合格出来ません。「ひたすら勉強するのみ」です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です