出産祝いにおすすめな「離乳食セット」と「ハンドブレンダー」を紹介

おすすめ離乳食セット、ハンドブレンダー

ピヨひこ

ねぇねぇ。友達のところに赤ちゃんが産まれたから、出産祝いとして「離乳食セット」をプレゼントしようと思うんだけど、おすすめのメーカーとかってあるかな?
それはおめでたいね!私のとこも長女が産まれた時に「離乳食セット」や「食器」といった物を頂いた。どれもありがたかったし、気持ちが嬉しかったから正直なんでも良いと思う。

 

…と、言っても渡す側としても出来れば実用的な物を渡したいし、喜んでもらいたいよね。

長女・次女の離乳食経験を踏まえた上で、今回はおすすめの「離乳食セット」と「離乳食作りの負担を圧倒的に軽くする魔法の道具:ハンドブレンダー」を紹介していくよ

もとさぶ

このページで分かることは?
  • おすすめの離乳食セット
  • 離乳食作りは「大変」かつ「時間が掛かる」
  • ハンドブレンダーは離乳食作りの負担を圧倒的に軽くする道具【おすすめ】
  • ハンドブレンダーを使うメリット・デメリット
  • ハンドブレンダーの費用

おすすめの離乳食セットを紹介

離乳食といっても生後何カ月目かによって食べられる物や状態が全然違うので、準備する離乳食道具もそれらに対応できるものを用意しないといけません。

まずは簡単に離乳食のポイントを押さえていこう

もとさぶ

~離乳食の段階~

  • 離乳食初期(生後5、6カ月~)
  • 離乳食中期(生後7、8カ月~)
  • 離乳食後期(生後9、10カ月~)
  • 離乳食完了期(生後12カ月~1歳半)

離乳食

ピヨひこ

生後5カ月頃から離乳食が始まって、1歳半頃まで続くんだねぇ
個人差もあるし、固さや量は赤ちゃんに合わせて徐々に慣らしていく感じが良いね。味はかなり薄くしてあげてね

もとさぶ

上記表より離乳食の道具は生後から経つ時期によって「裏ごし」が必要だったり「つぶつぶ感を残したり」が必要になってくるので、個別で買い揃えるよりも一式がおすすめです。

~「離乳食セットについて」と「選ぶ際の費用について」~

  • 離乳食セットは、どのメーカでもたいてい一式(必要最低限欲しい、こし網、おろし器、ジュースしぼり、すり鉢、すり棒)揃っている
  • プレゼンとの場合あまり高価過ぎるものにしない

友人への出産祝いとしてプレゼントするのなら、あまり高価過ぎるものにしないことも大切だと思います。

個人的には高過ぎるのは嬉しい反面、正直びっくりする。

お返しの時や、友人が産まれた時に『どうしようか』って、ちょっと悩むからね…

以下2点の離乳食セットは有名だね。ミキハウスは少しピジョンの物より費用が高くなるけど、喜んで貰える事間違いなしだね

もとさぶ

~おすすめの離乳食セット~

「ピジョンの離乳食セット」

「ミキハウスの離乳食セット」

離乳食作りは「大変」かつ「時間が掛かる」

離乳食作りはほんと大変。

次女の時はハンドブレンダー(後述)を使用していたけど、長女の時はハンドブレンダーは買っていなくて「すり鉢、すり棒、こし網」などで離乳食を作っていた

もとさぶ

個人的に離乳食期間の中でも「裏ごし」が必要となる時期が一番大変だった。

お米をペースト状にする為にかかる時間

まだ歯が生えていない離乳食初期である「ゴックン期」は、食材をペースト状に近い状態にしないと、歯がない赤ちゃんは食べることが出来ませんし、消化器官も弱いので体への負担が大きくなってしまいます。

食材の中でも比較的柔らかいお米をペースト状にするのに【実際かかった時間】を書いていきたいと思います。

~すり鉢・すり棒・こし網の場合~

お米(粥)であれば「潰す・裏ごし」は比較的簡単で、大さじ2杯のお米をペースト状とするのに掛かった時間はおよそ1分半~2分程度だった

もとさぶ

下の写真は「大さじ2杯程度のお粥を1分半~2分程度」裏ごししてペースト状になった状態です。

補足
離乳食初期は1回に与える量が大さじ1杯~2杯とされています

注意
下記写真は「お粥状態をペースト」にした物です。
赤ちゃんの生後時期によりますが、本来ならば「上澄み(お米の汁?!)」や、もう少しお湯と混ぜてさらさら~とした状態にしないと食べにくい(呑み込みにくい)かもしれません

~大さじ2杯~

離乳食1

~裏ごし器を使って1分半~2分ほど裏ごし~

離乳食2

ピヨひこ

1分~2分なら一瞬じゃん
初期は1日1食だから、そこまで苦にはならない。でもこれが1日3食となり毎日になってくると大変になってくる

もとさぶ

また離乳食は条件さえ守れば「何食分かまとめて作り置き」して負担を軽くすることが出来ます。

~条件をチェック~

  • 冷凍保存すること
  • 1週間以内に使い切ること

仮にお米ペーストを1食分に1分半掛かるとして、3食分を用意すると「合計4分半」

1週間分の場合は「合計31分程度」も掛かる計算となってしまいます。

野菜も食べられる様になってきたらどうなるのか

野菜などを「すり潰す・裏ごし」するのは、お米の時と比較にならないぐらい時間が掛かってしまう。

ほうれん草などの葉っぱ類なんかは、繊維がいっぱいでかなり手強かった

もとさぶ

離乳食初期から数カ月経てば、お米以外にも食べられる食材(野菜等)がどんどん増えてきて、より離乳食作りが大変になってきます。

ハンドブレンダーは離乳食作りの負担を圧倒的に軽くする道具

MEMO
ハンドブレンダーはどの時期にでも使えますが、特に【ゴックン期:ペースト状】にしないといけない時期が役に立つでしょう
次女の時に初めてハンドブレンダーを使用した。長女の時と比べて劇的に楽になってビックリしたよ

もとさぶ

ハンドブレンダーを利用すれば【量にあまり左右されず、10~20秒程度(お米の場合)】で、野菜も【お米の時とあまり大差ない時間】で離乳食を作る事が出来ます。

(野菜の)繊維ごと粉砕してくれるので裏ごしをする負担もほぼありません。

ハンドブレンダーを使うメリット

私が感じたハンドブレンダーのメリット・デメリットについて書いていくよ

もとさぶ

~メリット~

  • 時間をかなり短縮できる(手間を省く事ができる)
  • 費用はピンキリにあるが、比較的安いものでも十分対応できる
  • 洗う小物が割と少ない
洗う小物自体は「ハンドブレンダーのミキサー部」「専用容器」の2つだけ

もとさぶ

ピヨひこ

確かに全て手でやろうと思ったら「すり鉢、すり棒、こし網、こす為の道具」…と意外と小物が多いよね

~デメリット~

  • 物によっては高額となる商品もある
  • ペースト状は楽にできるが、少しつぶつぶ感を残す時の調整が難しい
  • 壊れる可能性もある
「壊れる可能性」と言っても正しい使い方をしていれば、そうそう壊れることはありません。

もちろん、私の家でもまだまだ健在で離乳食を過ぎた後でも「バナナジュース」や「ポタージュスープ」を作ったりと使用し続けている。

いろいろ考えてみたんだけど、デメリットと感じる事はなかったかな。それよりも「時間が劇的に早くなった」ことへの衝撃が強過ぎて『長女の時にも買っておけば良かった~』と後悔してたぐらいだよ

もとさぶ

ハンドブレンダーの費用は意外と安い

『ハンドブレンダーって高いんじゃない?』と思いの方もいらっしゃると思います。

ですが、私が使用している「ドリテックのハンドブレンダー」は2000円程度で買う事が出来ます。

下手したら離乳食セットよりも安く買えるんだよ

もとさぶ

また「離乳食セット」の場合は離乳食時期を過ぎれば使う事が無くなります。

ですが、ハンドブレンダーは離乳食作り用ではないので、離乳食時期が終わっても別の用途で使う事が出来ます。(例えば、フルーツジュースやスープなど…)

~管理人が使用しているハンドブレンダー(ドリテック)~

ドリテック ハンドブレンダーのアイテム

ドリテック ハンドブレンダー

ドリテック ハンドブレンダーのアイテムとしては以下のものです。

  • ハンドブレンダー本体(「電源部」と「刃部」の2点)
  • ボール

 

ハンドブレンダー本体は「電源部(写真左)」と「刃部(写真右)」で分かれています。

ミキサー本体

ハンドブレンダー使用時は、まずコンセントを挿します。

「中・強」2種類のパワー(回転スピード)ボタンがあり、ボタンを押している間は動き続けて、指をボタンから離せば止まります

 

-電源部と刃部の組合せ方-

ハンドブレンダー 組合せ方

 

電源部に刃部をハメこみ、△マークが本体正面にくるように回転させます。

 

ハンドブレンダー 組合せ2

回転させてハメこむだけだから、とても簡単に組立てられるよ

もとさぶ

 

-ハンドブレンダーの洗い方-

注意
洗えるのは「刃部のみ」です。説明書にも記載されていますが、故障の原因となるので「電源部」は洗わないでください

ハンドブレンダー 刃部

洗うのは刃が付いてる方だよ。電源部(コンセントがある方)は絶対洗わないでね

もとさぶ

ピヨひこ

洗う物は「ボール」と「ミキサー本体の刃部」の2つだけ。

洗う小物が少なくて良いね

ドリテック ハンドブレンダー:口コミ

ピヨひこ

なんか口コミに『1カ月足らず、10回ほどの使用で下部が縦にひび割れてしまった』とあったんだけど…大丈夫かな
ん~使い方が悪ければ壊れる可能性は十分にあると思う。

でも私のところでは何十回と使い続けているけど壊れていない

もとさぶ

取り扱い説明書には「あまりにも固すぎる物(氷・冷凍野菜・冷凍果物・乾物…)への使用は控えて下さい」と書かれています。

壊れてしまった人は、もしかしたらそういった物に使用してしまったのかもしれないね。

ちなみに私のところでは「氷」を入れて果物ジュースを作っているけど、今のところ故障はないな

もとさぶ

「ブラウン」のハンドブレンダーは口コミ数が多い(購入者が多い)のに評価が高い

少し費用は高くなってしまうけど「ブラウン」のハンドブレンダーも人気があって良い(人気ブランドです)かもしれません。

口コミ数が多いのにも関わらず、評価が高いので安心して使用できるのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です